ブログでのダウンロードのテストも兼ねまして、コスト計算機を公開していみました。
こんなエクセル表ですが、カウンターを確認すると、なんと今日だけで70以上ものダウンロードをいただいたようです。こんなにダウンロードされるとは。。。
本当に、どうもありがとうございます。
kyouchan59さん からコメントいただきまして、少し改定しましたのでVer2.1としました。元ページからのダウンロードも2.1になってると思いますので、よろしくお願いします。

優待クロス費用計算機 38.99 KB
GMOの買いで20万ぴったりのものは、現物買いで105円計算となるようにしました。
今後、カブコムで制度買い現引きが得なのか現物買いが得なのか、なども簡単な表にできたらと思っていますが、また時間があるときにでも作ってみようかなと思います。
コメント
中央の四角囲い、『カブコム長期』と『カブコム短期』の欄で、『売り』がSBIになってますが、間違いじゃないでしょうか?
何度もすいません。
kyouchan59 さん、こんばんは。
修正しました~。いえいえ、何度もありがとうございます。助かります~。
使わせてもらぃました。すごく便利です。
ただカブコム長期のボックスに、貸株料短期という言葉がりますが、あれはいいんでしょうか?
キリエさん、コメントありがとうございます。
ほんとだ…バグが無いように、と思っていましたが、表記の方のチェックがザルすぎますねー。反省。。。
あとで、変更しておきます~。